今年の目標は
明けましておめでとうございます。
今、自宅のリビングの窓から
初日の出を柔らかく浴びながら
メッセージを書いています。
「1年の計は元旦にあり」
新しい年を迎えるにあたり、
今年はどんな年にしたいか、
考えてみましたか?
思い起こしてみると、
一昨年は、
自宅を新築する
広い笑顔サロン(20畳)の開設
笑顔道場シリーズ化
本に笑顔クラブを紹介する
おかげさまで、いずれも目標が叶いました!
みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
昨年立てた目標で
笑顔クラブの小冊子を作っちゃおう!
「聴く」ができるようになろう。
は、まだできていない(汗)
ですので、今年も継続しますね。
さて、今年1年どんな年にしようかな。
昨年北京五輪で金メダルに輝いたソフトボールの指導を行った西田文郎さんが
「10人の法則」の中で「感謝の法則」を書いています。
日本ソフトボールチームは何故金メダルに輝くことができたのか。
圧倒的に不利な状況の中で
「絶対に金を獲る」
という信念を持ち続けられた訳は?
昨夜の紅白歌合戦にも出演されていた上野選手の目標は
「ソフトボールを五輪種目として復活させ、子供達に夢を与える」
自分を超えた「志」があったそうです。
そう、自分のチームを金メダルにすること
つまり自分のためだけを目標にするのではなく、
金メダルのさらに向こうに人生の目的を見つけることを
西田さんは強く訴えて指導されたそうです。
何のために、誰のためにがんばるのか
使命感を持つ
そして
感謝の心を持つために自分がお世話になった人に会いに行く
上野選手も高校時代にお世話になったソフトボール監督で
2003年に亡くなった恩師の仏前で手を合わせ、
恩返しとしての優勝を誓ったそうです。
私は今年、日本を笑顔の楽園にするために
1年かけて
「自分がお世話になった人10人に会いに行く」
を実行しようと思います。
うわあ。書いちゃった。書く時は勇気がいるんだよね(笑)
今、自宅のリビングの窓から
初日の出を柔らかく浴びながら
メッセージを書いています。
「1年の計は元旦にあり」
新しい年を迎えるにあたり、
今年はどんな年にしたいか、
考えてみましたか?
思い起こしてみると、
一昨年は、
自宅を新築する
広い笑顔サロン(20畳)の開設
笑顔道場シリーズ化
本に笑顔クラブを紹介する
おかげさまで、いずれも目標が叶いました!
みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
昨年立てた目標で
笑顔クラブの小冊子を作っちゃおう!
「聴く」ができるようになろう。
は、まだできていない(汗)
ですので、今年も継続しますね。
さて、今年1年どんな年にしようかな。
昨年北京五輪で金メダルに輝いたソフトボールの指導を行った西田文郎さんが
「10人の法則」の中で「感謝の法則」を書いています。
日本ソフトボールチームは何故金メダルに輝くことができたのか。
圧倒的に不利な状況の中で
「絶対に金を獲る」
という信念を持ち続けられた訳は?
昨夜の紅白歌合戦にも出演されていた上野選手の目標は
「ソフトボールを五輪種目として復活させ、子供達に夢を与える」
自分を超えた「志」があったそうです。
そう、自分のチームを金メダルにすること
つまり自分のためだけを目標にするのではなく、
金メダルのさらに向こうに人生の目的を見つけることを
西田さんは強く訴えて指導されたそうです。
何のために、誰のためにがんばるのか
使命感を持つ
そして
感謝の心を持つために自分がお世話になった人に会いに行く
上野選手も高校時代にお世話になったソフトボール監督で
2003年に亡くなった恩師の仏前で手を合わせ、
恩返しとしての優勝を誓ったそうです。
私は今年、日本を笑顔の楽園にするために
1年かけて
「自分がお世話になった人10人に会いに行く」
を実行しようと思います。
うわあ。書いちゃった。書く時は勇気がいるんだよね(笑)

スポンサーサイト